「アニメ業界合同ジョブフェア ワクワーク2018」開催へ アニメ制作以外の職種も

「アニメ業界合同ジョブフェア ワクワーク2018」開催へ アニメ制作以外の職種も
エンタメ業界に特化した新卒向け就職支援事業を行う株式会社ワクワークが、アニメ業界の企業との人材マッチングを目的とする「アニメ業界合同ジョブフェア ワクワーク2018」を4月8日に東京・練馬で開催します。
ワクワークは2016年5月に事業を開始。コンテンツ業界で活躍する関係者による学生向けの講演会「W@KU WORK mini」などをイベントを行っています。
今回のイベントでは、アニメの制作に携わるスタッフだけでなく、小売やメディアなど幅広いマッチングを提供するイベントを目指しており、一般大学の学生の応募も歓迎しています。
アニメ関連といっても、もちろん「企業」ですから、営業、企画、事務などさまざまな職種の人たちによって成り立っているわけです。
どこまで、幅広くアニメ制作以外の職種の求人を集められるか、ワクワークさんに頑張っていただけたらと思いますが、この機会に「アニメに興味はあるけど絵なんか描けないしなぁ」という方も参加できて良いのではないでしょうか。
ちなみに、参加対象は、「2018年3月卒業見込みの学生、2017年3月卒業見込みの学生、第二新卒の方々を含む、今後アニメ業界で働くことに興味を持っている全ての若者」となっています。
「若者」の定義ですが、たとえば厚生労働省などでは40歳未満をいうことが多いですが、アニメ業界の方がそう思っているかは少し不安ですが、我こそはという方はぜひチャレンジを!
(合説などでは40歳未満と明記されていても、40代、50代の方もよく来られます。企業によっては杓子定規に対応するとは限りませんし。)
なお、定員は最大1000名を予定。参加は無料ですが、事前予約が必要です。
【イベント概要】
●開催日:2017年4月8日(土)11時00分~18時00分
●会場:練馬区立 区民・産業プラザ
●イベント内容:
出展企業ブースにおける各社説明会
出展企業関係者・アニメ業界有識者による業界に関する講演会 などを予定
●出展企業:
株式会社 旭プロダクション
アニメ!アニメ!(株式会社 イード)
アニメイトグループ
有限会社 オレンジ
KAI-YOU(株式会社 カイユウ)
有限会社 神風動画
株式会社 コンテンツシード
株式会社 サンジゲン
株式会社 ぴえろ
ユーフォーテーブル 有限会社
株式会社 ワクワーク
※五十音順・出展企業は随時追加予定とのことです。
●参加費:無料
●定員:最大1000名を予定
●参加対象:
2018年3月卒業見込みの学生、2017年3月卒業見込みの学生、第二新卒を含む、今後アニメ業界で働くことに興味を持っている 全ての若者
●備考:絵が描けなくても応募できる職種を多数案内する予定。またアルバイトやインターンなどの採用フローの案内や、アニメ業界を今後志望する人に対する業界認知の拡大も目的としているため、「アニメ業界で働く」ということに興味を持つ人の参加も歓迎。
【参考】
W@KU WORK2018 イベント概要 | W@KU WORK
アニメ業界合同ジョブフェア ワクワーク2018 | Peatix・・・参加予約サイトです
W@KU WORK